おゆきまる– Author –
-
子どもと行く「野沢温泉」温泉街・スキー場の楽しみ方
長野県の北部にある「野沢温泉」は天然かけ流しの温泉と大きなゲレンデが楽しめる、お気に入りの場所です。今回は温泉とスキー場を1泊2日で満喫できるモデルコースをご紹介しますね。 筆者おゆきまるは、野沢温泉リピーターで数えられないくらい通っていて... -
USJ深夜バスツアーFrom東京(1泊4日)体験記
職場のベトナム人のお友達がこの冬帰国してしまうので、USJに行きたいと。しかし新幹線は高すぎる!ということで最も安く東京からUSJを楽しむ方法として、深夜バスを使ったパッケージがあったので、試してみることに。 息子っちにもOKもらってチケット購入... -
1日で世界一周できる「リトルワールド(犬山)」の楽しみ方
名古屋って行くところないよね、観光ないよね。レゴランドはちょっと幼過ぎるという小学校高学年向けにとてもいいところありますよ。息子っちと息子友と3人で行ってきました犬山の野外民族博物館「リトルワールド」。なんと1日で世界一周を楽しめる施設。... -
初めて行く!奄美大島の楽しみ方
夏休み前の連休を利用して奄美大島へ。初めて行く方にテッパンのアクティビティと観光地をご紹介します。 今回は直行便を使った2泊3日の旅程でした。羽田からの直行便は1日1便しかないので、時間が制限されます。2022年7月現在は、以下のとおり。 東京(羽... -
外国人が喜ぶ!渋温泉金具屋で「千と千尋」体験&スノーモンキーの旅
今回は、東京・関東からもアクセスしやすく、外国人が喜ぶ観光地と旅館(宿泊施設)のご紹介です! いつも仲良くしてくれているベトナム人エンジニアのお友達がこの秋ホーチミンに帰国予定なので、その前にどこに行きたい?と聞いたら「スノーモンキー」と... -
小豆島の「瀬戸内国際芸術祭2022」おすすめアート
地理好きの息子っち「小豆島はオリーブが有名なんだよ♪」と小豆島に興味を持っていたので、訪問しました。観光ついでに「瀬戸内国際芸術祭2022」(通称「せとげい」)のアートめぐりもやってきましたよ!子どもも楽しいおすすめスポットをご紹介します。 ... -
ニセコエリア滑走レポート!子どもでも滑れるゲレンデは?
ニセコといえばパウダー!バックカントリー!非圧雪! 本格的に雪を楽しむ大人のゲレンデというイメージですが、今回は子連れでも滑走可能なゲレンデをベースに紹介します。子連れ&初心者の子供がいるお友達一家と現地合流で行ってきました。 お子様メン... -
初めての別府観光 温泉&地獄めぐり 子どもと楽しむモデルルート
小学4年生の息子っち、日本地理にドはまり中です。「おんせん県おおいた」に行きたい行きたい!と連呼しているので、温泉ソムリエの資格保有者としてこれは別府に連れていくしかないということで、別府に行ってきました。(といっても、私も初めての別府... -
星が見たい!子どもと天体観測におすすめのホテル(八ヶ岳)
息子っちが突然「天体観測に連れていけ」と言い出しました。小学4年生、どうやら塾で星を習い興味を持ったようです。調べたところ、天文台が付いているホテルがいくつかあるんですね。 調べた結果、今回はロイヤルホテル八ヶ岳に宿泊することに。天体ドー...
1